バレンタインデーも「チョコ」が買えない「ご時世」なのに……自民党の支持率が37・1%?

 カカオ豆の生産量不足は知っているが……チョコレートの価格がめっぽう高い。

 50グラムの板チョコが普通、100円前後だったが、年末には150円。バレンタインデーを前に200円近くになっているらしい。(「チョコ」がまるでない店もある)

 今年は「義理チョコを止める」という人も多いらしい。「チョコ」さえ買えない「ご時世」なのだ。

 ともかく物価高が異常だ。

 だというのに、石破内閣の支持率は37・5%。

 そんなにあるわけないだろ!という気分だ。

 去年の倒産企業は1万6件。前年比15・1%。休廃業・解散企業は6万件を超えている。

 そんな経済状態で「40%近い支持率」はとても信じられない。

 もしかして、メディアは……(笑)

<何だか分からない今日の名文句>

「チョコ」がなければ

「ゴボーチェ」がある!

ごぼうなのにチョコレート?