大恐慌寸前の気配だけど……こんな時「禅の言葉」は「両忘」「放下着」を教えてくれる

 15日は午後、税理士先生とお勉強。昨年の決算書を隅から隅まで精査して「今回も税金をたっぷり納めることになりました」と冗談。ともかく安堵。

 それにしても、このところ、トランプがぶれるたびに、金融市場が振り回されている。対中関税が145%? 異常だ。

 関税の上乗せは90日間一時停止されたようだが……株暴落や「米国債の投げ売り」が続くだろう。

 まるで大恐慌前夜? 何が起こってもおかしく無い。

 トランプが自動車関税を強行すれば「自動車一本足打法」の日本は……。はっきり言って不安だ。

 最近「禅の言葉」を勉強している。

 放下着、日日是好日、平常心是道、知足、脚下照顧……

 どの言葉も「もっとやさしく生きろ!」「もっとラクに生きろ!」と教えてくれる。

 「両忘」という言葉に感動した。「白か黒か」へのこだわりを忘れる。

 長いこと、新聞記者をやっていたので、つい「善悪」を決めてしまう。それを止めよう。

 両方忘れる!

 そうすれば「不安」が無くなる。

 曖昧なことをそのまま受け入れる。肩の力が抜ける。

 「両忘」で行こうじゃないか!

<何だか分からない今日の名文句>

無可無不可

(物事の良し悪しを

はじめから決めつけない)