「国会以外の場所で参考人招致」は1988年の「リクルート事件」以来。今の永田町は異常だ!

 昨今、新聞、テレビは「権力側」の言いなり。

 衆院予算委員会は例の裏金事件で、焦点の「安倍派会計責任者・松本淳一郎」さんを事情聴取するが「非公開でホテル」でやるらしい。

 そんな馬鹿な! 

 公開でやらなければ意味がない。

 安住予算委員長は「聴取が終わったあと、応答の部分について、私の責任で、皆さんにわかる形にしたい」と話しているが……国会以外の場所で「参考人招致」が行われるのは、多分、1988年に「リクルート事件」以来、2例目。

 異常である。

 はっきり言って、権力側は「真相」を闇から闇に隠そうとしている。

 国会が無力化している。メディアが無力化している。

 しかも、一度は「2月20日」と決まったのに、再度延期。本当にやるのか?

 何から何まで「安倍自民」の言いなりじゃないか?

 昨今、後輩の政治記者さんは何をしているだろう(笑)

<何だか分からない今日の名文句>

リクルート事件とは?

不動産会社リクルートコスモスの

未公開株が賄賂になった事件。

政治家や官僚らが逮捕された

戦後日本最大の企業犯罪?