Daily Archives: 2019年4月3日

何故、安倍首相は「令和は万葉集から」を強調するのか?

 新元号「令和」にイチャモンを付けるつもりはない。良い名前だ!と思う。(「光風」はもっと好きだけど)

 気になるのは、わざわざ記者会見を開いて、安倍首相が「歴史上初めて国書を典拠とする元号を決定しました」と強調した点である。

 確かに、万葉集の<梅花の歌三十二首>の序文に<初春令月、気淑風和>(初春の令月にして、気淑く風和ぐ)という一節がある。

 これは大伴旅人が詠んだとされているが、この一節は、後漢の文学者・張衡による「帰田賦」の一節<於是仲春令月 時和氣清>(仲春令月、時和し気清らかなり)を踏まえて書いている。

 「令和」のお手本は「漢籍」なのだ。

 漢字2文字と言うことになれば、中国の古典から取るしかない。

 (例えば……残念ながら「最終6原案」に残らなかった、二松学舎大元学長の石川忠久さん提案の「光風」は「宋史」周敦頤伝の「光風霽月」から来ている)

 日本国は漢字を大事にしながら、独自の「かな文化」を作った。「平仮名」「片仮名」の国だ。これは誇りだ。

 でも「仮名」が使えないとすれば、どうしても、漢籍から、というのが自然である。

 記者会見を開いて、安倍首相が殊更「典拠は万葉集!」をアピールした。そんな必要はない。漢籍由来でも良いじゃないか。多くの歴史学者、言語学者が「安倍さんの言い分」に違和感を持っている。

 安倍流ナショナリズムの発露なのだろう。

 安倍首相は国威発揚に「国書から取った新元号」を利用しようとしている。

 困ったことだ。

 北方領土がダメなら「新元号」があるじゃないか!と誰かが、知恵を付けたのだろう。

 「新元号」フィーバーが軍国主義に利用されるのだけは、避けたい。賢い日本人なんだから。

 

<何だか分からない今日の名文句>

国書に拘る「国家主義」の亡霊?