初めて秩父名物「わらじカツ丼」を食べた
15日、野暮用で首都圏のモールに。
「わらじカツ丼」なるものを食べた。
地元で愛される秩父の名物グルメ。豚肉を伸ばして、大きく薄く揚げる。厚みは5ミリ弱。「とんかつ」みたいだが、めちゃ薄い。
”わらじ” をイメージした、この「大きな薄いカツ」を秘伝のたれで味付けする。
これが「わらじカツ丼」。(「炙り豚味噌丼」と「炙り姫豚丼」とか言う店もあるらしい)
あっさりとした味わい。衣がサクサクしている。
美味い。
味は……うまく表現出来ないが……ウナギの「かば焼き」をさっぱりしたような……ともかく、美味い。
帰りに、荒川の「葉桜」を楽しんだ。
<何だか分からない今日の名文句>
日本で1番分厚いカツ丼は
門前仲町の「とんかつ丸七」?
(600グラムだから)